クラタリング

Thumbnail of post image 073

クラタリングチェックリストver.3を公開しています。 吃音のある児童を対象としたチェック ...

学会・講演会

Thumbnail of post image 046

保護者の方に、毎日記録していただく「ことばの記録(吃音用)」をアップしました。 教育相談で ...

お知らせ

Thumbnail of post image 049

全難言東京大会の吃音文科会のコーディネーターを宮本が担当します。 ・午前中の講評 ・午後の ...

ゆうゆうゆう会

Thumbnail of post image 141

ゆうゆうゆう会は、吃音のある幼児から高校生までのお子さんに寄り添い支援する会です。会の発端 ...

『子どもの脳の多様性に応じた言語障害の支援・指導』

Thumbnail of post image 109

この度、宮本昌子が執筆しました著書におきまして、中村勝則先生(元東京都ことばの教室教員)の ...

『子どもの脳の多様性に応じた言語障害の支援・指導』

Thumbnail of post image 100

中村勝則先生(元西東京市立保谷小学校他ことばの教室教員)にいただいた資料をご紹介しておりま ...

『子どもの脳の多様性に応じた言語障害の支援・指導』

Thumbnail of post image 022

本研究室のホームページでは、中村勝則先生(元西東京市保谷小学校ことばの教室教員)が作成され ...

『子どもの脳の多様性に応じた言語障害の支援・指導』

Thumbnail of post image 024

中村勝則先生(元東京都保谷小学校他ことばの教室教員)が作成された資料をご紹介しております。 ...

『子どもの脳の多様性に応じた言語障害の支援・指導』

Thumbnail of post image 129

中村先生にいただいた、「音作りの方法」の資料。実は、改訂版の前の版もいただいておりました。 ...

『子どもの脳の多様性に応じた言語障害の支援・指導』

Thumbnail of post image 030

全30枚で、合計116枚のスライドから成る資料です・・・。 私はこんなにたくさんの資料を作 ...