
研究室のメンバーが中国の学会に参加しました。
2024年7月6日・7日に中国の長沙で行われた、第七届国际言语语言病理学论坛(第7回国際音 ...

2024年7月のゆうゆうゆう会
ゆうゆうゆう会は、吃音のある幼児から高校生までのお子さんに寄り添い支援する会です。 会の発 ...

ゆうゆうゆう会を行いました
オンラインゆうゆうゆう会💕 日時:2021年8月22日(日)10時~12時(AM) 代表: ...

滄洲師範大学のみなさんと交流研究会をしました
中国滄洲師範大学滄洲児童言語リハビリテーション研究所の教員,学生と研究交流会を行いました。 ...

YouTube「つくば ことば クリニック」ちゃんねる開始につきまして
8/7から,研究室から発信するYouTubeちゃんねるを開設しました。専門家にアクセスする ...

日本特殊教育学会第59回大会でJ. Scott Yaruss氏の講演を聴けます!
日本特殊教育学会第59回大会(Web開催)は,9/18~20に行われます。動画視聴は,10 ...

研究室の学生3名が表彰されました!
令和2年度の修了式で,宮本研究室から3名が表彰されました。まずは,障害科学専攻で初の「学長 ...

教育相談の新規受付遅延のお詫び
教育相談をご希望されているみなさまへ 吃音,早口言語症の疑いなどで,教育相談グループにお ...

『Speech, Language and Hearing』に論文が掲載されました。
博士後期課程3年生の飯村大智さんの論文「The influence of stutteri ...

自閉症を伴う吃音の事例について
アメリカの出版社IGI Globalから,『Education and Technolog ...